立って作業する机、スタンディングデスクの効果

こんにちは。
京都府の京都市を中心にオフィス環境つくりを支援している京都オフィスづくり.comです。

私たちはオフィスの移転やレイアウトに関する相談を承っているのですが、
職業柄、日常的にたくさんのオフィス家具を目にします。
その中でも特に注目したいオフィス家具というものがいくつかあるので、それらを定期的に紹介していこうと思います。

今回ご紹介するのは”スタンディングデスク”です。
数年前から徐々に普及し始めたのですが、その名の通り立ちながら作業ができるデスクです。


画像:サンワサプライ EHD-ST10050W

一般的に事務的な作業は座ったままだけれど、立ちながらは一体どのような効果が期待できるの?
はたまた自分のオフィスに適しているのだろうか?
そんな疑問にお答えしていきます。

 

スタンディングデスクの効果

やはり気になるのはスタンディングデスクを使う効果ですよね。
主に次の3つが効果として期待できると考えます。

①集中力の向上
②運動不足の予防
③コミュニケーションの活性化

では順番に説明していきます。

 

①集中力の向上

長時間同じ姿勢のまま座って作業するより、立った姿勢の方か短時間で集中して作業ができます。
あと自らの意に反して急に眠くなる時ってありますよね。そんな時にも助かります。

 

②運動不足の予防

座って作業した場合と立って作業した場合、それぞれの消費カロリーを調べてみました。

座って作業した場合 消費カロリー 80kcal/1時間あたり
立って作業した場合 消費カロリー 134cal/1時間あたり

※日本人男性30~39歳の平均身長171.2cm、平均体重71.0kgで計算
政府の国民健康・栄養調査統計による
※FLEXI SPOT https://flexispot.jp/calories

立って作業する方が、座って作業するより約1.5倍多くカロリーを消費します。

 

③コミュニケーションの活性化

写真のようにテーブルを並べて広く使うことで、ミーティングスペースとして活用できます。
立ち歩いたついでにふらりと寄りやすいので意見交換の場になりますし、簡単な打ち合わせもにも適しています。

 

 

スタンディングデスクの種類

スタンディングデスクにはあらかじめ高さが固定されているものと、昇降式の2種類があります。

・高さが固定されているもの

・昇降式(シーンによって高さが変えられます)


画像:サンワサプライ ERD-M10070LM

昇降式の方が高価にはなりますが、2wayで使えるので便利です。

 

スタンディングデスクが適している職場環境

  • よく打ち合わせをする
  • 社員同士のコミュニケーションが不足しがち
  • クリエイティブな作業を必要とする職場

何点か考えられる職場の特徴を考えてみましたが、基本的にはどんなオフィスでも使えます。
今はデスクの種類も豊富にございますので、お客様に合った最適なデスクがきっと見つかるはずです。

今回はサンワサプライ様の商品を例に紹介いたしましたが、他のメーカーも各種扱っております。
ぜひ一度、京都オフィスづくり.comまでお声かけください。

 

京都オフィスづくり.comは京都府京都市を中心に家具選定のサポートを行っています。
京都府京都市でのオフィス家具のご相談は京都オフィスづくり.comにお任せ下さい。

京都オフィスづくり.comは、京都府京都市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

京都府京都市周辺のオフィスづくりはお任せ下さい

075-351-0132

受付時間:平日9:00~17:00

京都オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
京都府京都市北区
京都府京都市南区
京都府京都市中京区
京都府京都市伏見区
京都府向日市
京都府宇治市
京都府乙訓郡大山崎町
京都府久世郡久御山町
京都府相楽郡和束町
京都府京都市下京区
京都府京都市左京区
京都府京都市西京区
京都府京都市山科区
京都府八幡市
京都府木津川市
京都府綴喜郡宇治田原町
京都府相楽郡精華町
京都府相楽郡南山城村
京都府京都市上京区
京都府京都市右京区
京都府京都市東山区
京都府長岡京市
京都府城陽市
京都府京田辺市
京都府綴喜郡井手町
京都府相楽郡笠置町