オフィス家具に関するご希望にお応えいたします

  • 豊富な種類のオフィス家具を取り扱っている会社にお願いしたい
  • 今使っているオフィス家具と同じものを探している
  • 業務内容に適したオフィス家具を選定して欲しい
  • オフィス家具だけでなく、オフィスレイアウト図面も作成して欲しい
  • 地域に密着している京都の会社にお願いしたい

京都府京都市周辺のオフィス家具選びなら
京都オフィスづくり.comにお任せください。

京都オフィスづくり.comに依頼していただければ、 70社以上のオフィス家具メーカーの商品の中からお客さまに最適なオフィス家具を選定します。オフィス家具へのご要望やご予算に応じた最適なご提案いたします。私たちはこれまで京都府京都市周辺地域でのオフィス家具選びのサポートをしてきました。オフィス家具に関するお悩みは私たちにご相談ください。

<京都オフィスづくり.comが取り扱い可能な主なオフィス家具メーカー>
■国内・海外の70社以上のオフィス家具メーカーとの取引
プラス
アスクル
生興
小松ウオール工業
稲葉製作所
アイコ
アイチ
アイリスオーヤマ
アイリスチトセ
アダル
アマノ
アルプス工業
イトーキ
イノウエ金庫
内田洋行
エーコー
エコトラストジャパン
NSS
オカムラ
オリバー
cassina
Garage
共同カイテック
QUON
クマヒラ
クレス
くろがね工作所
弘益
コクヨ
キャノン
コマニー
金剛
サカエ
サンゲツ
三進金属
Steelcase
スミノエ鋼業
スノーピークビジネスソリューションズ
3M
富士フィルム
相合家具
ダイキン工業
竹中エンジニアリング
タチカワブラインド
テラモト
天童木工
東洋事務器工業
東リ
TOA
TOTO
トキオ
トヨセット
ナイキ
ナカバヤシ
ニシキ
ニトリ
ニチベイ
日本アイ・エス・ケイ
ノーリツノイス
ハーマンミラー
パナソニック
原田鋼業
飛騨産業
プロシード
文化シャッター
ホウトク
ミヅシマ工業
ミドリ安全
山崎産業
ライオン事務器
リコー
YKK AP

京都オフィスづくり.comが選ばれる理由

70社以上の豊富なオフィス家具メーカーの取り扱い

京都オフィスづくり.comでは、あらゆるオフィス家具メーカーのオフィス家具を取り扱っています。70社以上のオフィス家具メーカーの商品からオフィスデスク、オフィスチェア、ローパーテーション、書棚などお客さまのご要望にあわせた最適なオフィス家具を提案することができます。オフィス家具を一新することでオフィスの雰囲気に変化を与えます。お客さまのオフィス環境にあわせたオフィス家具をご提案いたします。

オフィス家具の配置図にスピード対応

京都オフィスづくり.comでは、オフィス家具の配置図作成にスピード対応ができます。オフィスづくりをスムーズに行うためには、オフィス家具の配置図を早期に作成することが必要です。早期にオフィス家具の配置図を作成することにより、オフィスづくりの工程をスムーズに進めることができます。京都オフィスづくり.comでは、オフィス家具メーカーの設計部門と連携をしています。また、外部のデザイナーとも連携しているため、デザイン性の高いオフィス家具の配置図を提案することも可能です。京都府京都市周辺でのオフィス家具の配置図作成なら京都オフィスづくり.comにお任せください。

オフィス家具の搬入、組立、設置まで一括対応

京都オフィスづくり.comはご購入いただいたオフィス家具の搬入、組立、設置まで一括対応しています。また、オフィス移転やオフィスレイアウト変更に伴うオフィス家具の選定、搬入、組立、設置、そして不要となったオフィス家具の引取まで手間のかかる作業にも対応することができます。京都府京都市周辺でのオフィス家具の導入なら京都オフィスづくり.comにお任せください。

オフィス家具の転倒防止にも対応

世界的にも日本は地震の多い国として知られています。ここ京都も過去に大きな地震の被害に遭ってきました。そして、南海トラフ巨大地震では、京都市に震度6強の地震が発生するとの予測が出ています。地震発生時にオフィスの被害をできる限り抑えるためにもオフィス家具の転倒防止対策が欠かせません。特に、ローパーテーションや収納庫は強い地震が来てしまうと倒れやすく、従業員が怪我をしてしまうだけではなく、避難経路を塞いでしまう可能性があります。京都オフィスづくり.comではご購入していただいたオフィス家具の転倒防止対策に対応しています。

オフィス家具のアフターフォローも充実

京都オフィスづくり.comからご購入いただいたオフィス家具には最大3年間の無償保証をお付けしております。ご購入いただいたオフィス家具に不具合などございましたら京都オフィスづくり.comまでお問い合わせください。また、保証期間外のオフィス家具も有料でのメンテナンスやクリーニングに対応しています。詳しくはアフターフォローのページをご覧ください。アフターフォローについてはこちら

オフィス家具の選び方

オフィスデスクやオフィスチェアを変えることでオフィスの雰囲気に変化を与えます。オフィス家具の専門家である京都オフィスづくり.comがオフィス家具のポイントをご紹介します。京都でオフィス家具のご購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

  • オフィスデスク(事務用机)の選び方オフィスデスク(事務用机)には、いくつもの種類があります。以下がメジャーなオフィスデスクの一覧になります。
    ◇平デスク
    収納のないシンプルなオフィスデスク
    ◇片袖デスク
    片側に収納がついているオフィスデスク
    ◇両袖デスク
    両側に収納がついているオフィスデスク
    ◇L字型デスク
    スペースが広く、隅々まで手が届くオフィスデスク
    ◇フリーアドレスデスク
    長机のような形で複数人が座れる 固定席のないフリーアドレス向きのオフィスデスク
    上記以外にも様々な種類のオフィスデスクがあります。例えば、エンジニアやデザイナーのオフィスデスクは広々と使える大きめのものが最適です。書類を多く扱う事務職の場合は収納がついているオフィスデスクを選びましょう。また、オフィススペースの有効活用や社内コミュニケーション活性化を目的に営業職のオフィスデスクをフリーアドレスデスクに切り替える会社も増えてきています。オフィスの理想を実現できるようなオフィスデスクを選びましょう。
  • オフィスチェア(事務用椅子)の選び方オフィスチェア(事務用椅子)を選ぶ際に気をつけるポイントは座り心地です。身体への負担を軽減するオフィスチェアを選ぶようにしましょう。選び方のポイントとしては身体が前に傾いたり、お尻の位置がずれないオフィスチェアにすることがポイントです。オフィスチェアの価格帯は広く、種類もたくさんあります。つい価格の安いオフィスチェアを購入してしまいますが、座り心地が悪く後悔してしまうこともあります。オフィスチェアはある程度座り心地や機能性のあるものを選ぶと失敗しません。またオフィスチェアの法定耐用年数は8年とされています。長年使ってきたオフィスチェアはクッション性が失われてしまい肩こりや腰痛の原因になります。オフィスで働く人の健康も考え定期的にオフィスチェアを買い替えましょう。
  • 会議用テーブルの選び方

    会議用テーブルは、利用人数や利用目的に応じて最適なサイズが異なります。以下の内容を目安に会議用テーブルを選定しましょう。

    【横幅】
    会議用テーブルの横幅は210㎝、180㎝、150㎝が主流です。そして、一般的に1人60㎝の横幅が座るのに最低限必要とされています。そのため、210㎝の会議用テーブルは余裕をもって3人座れます。150㎝は2人で利用するのが理想的です。テーブルの利用人数に合わせた横幅の物を選びましょう。

    【奥行】
    会議用テーブルの奥行は60㎝と45㎝が一般的です。奥行60㎝の会議テーブルは広々と使え、資料を広げた打ち合わせの際に最適です。奥行45㎝の会議用テーブルはパソコン作業に適しています。利用シーンに合わせた奥行きの会議用テーブルを選びましょう

  • 書庫(キャビネット)の選び方

    書庫(キャビネット)は収納する内容やその収納量によって最適な書庫が変わります。効率的な収納を実現するためにも利用目的にあわせた書庫を選びましょう。

    1. ①【オープン式書庫】
      メリット…扉のないタイプの書庫で、収納物を一目で把握できます
      デメリット…誰でも収納物が取れてしまうので、セキュリティは高くありません
    2. ②【引き違い式書庫】
      メリット…扉が横にスライドする書庫。扉の前のスペースが制限されていても利用できます。
      デメリット…書庫の中心部分の物が取り出しにくいです。3枚扉の書庫を導入すれば中央部分の物を取り出しやすくなります。
    3. ③【両開き式書庫】
      メリット…両側の扉が開閉する書庫です。中央部分の収納物も取り出しやすいのが特徴です。
      デメリット…扉の開閉にスペースが必要です。スペースに限りがある場合は不向きです。
    4. ④【ラテラル式】
      メリット…引き出し付きの書庫です。書類以外にも備品も収納できます。
      デメリット…重量のある書庫で、引き出しを使用する際に重心が移動し、転倒する危険性があります。あらかじめ転倒防止対策を施しましょう。

    他にも様々な種類の書庫があります。京都オフィスづくり.comではお客さまにとって最適な書庫のご提案をいたします。

  • デスクワゴンの選び方デスクワゴンを追加で購入する際に見落としがちなのが、デスクワゴンのサイズについてです。誤ってオフィスデスクよりも大きいデスクワゴンを購入してしまうケースがあるからです。各メーカーごとに自社のオフィスデスクにあわせたデスクワゴンを製造していることが多いです。個別で購入する際は必ずデスクワゴンのサイズを確認しましょう。また、施錠のできるデスクワゴンを選ぶことでセキュリティを確保することができます。施錠の方法は鍵を使用するシリンダータイプとダイヤルで施錠するダイヤルタイプがあります。いずれのタイプもマスターキーがあります。デスクワゴンの施錠方法は管理のしやすいものを選びましょう。
  • 応接セットの選び方応接セットは来客者の印象を大きく左右するオフィス家具です。価格を抑えた応接セットだと傷みやすく、座り心地もよくないものが多いです。できるだけ安価な応接セットは避けるようにしましょう。高級な応接セットは高級感を感じさせる以外にも、座り心地もよく傷みにくいものが多いです。ただし、本革はメンテナンスをしなければなりません。メンテナンスに手間と費用がかかってしまうことも考慮すると、合板を使用し張地は合成皮や布を使ったものがおススメです。応接セットは使い心地やメンテナンスなど総合的に判断して購入しましょう。
  • 金庫の選び方金庫を購入したものの、想定以上のサイズで設置できなかったというケースがあります。購入する前に「金庫の幅・奥行・高さ」「設置スペースの確認」「搬入時に使う扉の大きさと通路幅」「設置個所が重量に耐えられるか」を確認しましょう。万が一の時に備えて、金庫は耐火性の高い商品を選定することがおすすめです。耐火性の高い金庫ほど重量が重くなり、価格も高くなることは留意しておきましょう。金庫を購入される際にはお客さまのご予算にあった金庫を選ぶことがポイントです。京都オフィスづくり.comではお客さまのご予算やご要望にあわせた金庫を選定します。

ご相談の流れ

1まずはお気軽にご相談ください。
オフィス家具のお見積りやご相談を無料で承っております。オフィス家具に関するお悩み毎やご購入を検討しているオフィス家具がございましたらお気軽にお問合せください。
2お客さまとのお打ち合わせ(現地調査)
お客さまのオフィスに訪問させていただき、オフィス家具に関するお客さまのご要望をヒアリングさせていただきます。
3提案内容の確認、見積の提出
ヒアリングした内容をもとにオフィス家具の提案をさせていただきます。その際、お見積書とスケジュールの確認もいたします。オフィス家具の配置図もご提示しますので、設置後のイメージもわきやすいです。弊社のオフィスにお越しいただきますと、実際のオフィス家具を触れることもできます。
4オフィス家具の納品
ご納得いただいた内容をもとにオフィス家具の納品を行います。ご購入いただいたオフィス家具は私たちが搬入と組み立てを代行いたします。
5アフターフォロー
京都オフィスづくり.comからご購入いただきましたオフィス家具は最大3年間の無償保証をお付けいたします。お客さまに安心してオフィス家具をお使いただけるようアフターフォローも充実させています。

施工事例

京都オフィスづくり.comが京都府京都市でお手伝いしてきたオフィスづくりの施工事例です。私たちが提供したオフィス移転やオフィスレイアウト設計、オフィス内装工事、パーテーション工事など、オフィス施工実績をご覧いただけます。京都オフィスづくり.comには、豊富な施工実績がありますので安心してオフィスづくりをお任せください。

お客様インタビュー

京都オフィスづくり.comでオフィス移転やオフィスレイアウト設計、オフィス内装工事、パーテーション工事、オフィス家具納入などをサポートさせていただいたお客様にインタビューを行いました。私達にオフィスづくりをご依頼してくださった企業様の生の声を参考にしてください。

よくある質問

オフィス家具の搬入、組立も対応していただけますか?
はい、喜んで対応いたします。京都オフィスづくり.comでは、お客さまのオフィスに最適なオフィス家具の選定から搬入、組立まで一括対応いたします。
オフィス家具や什器に地震対策として転倒防止工事を施したいのですが、対応していただけますか?
喜んで対応いたします。京都オフィスづくり.comからご購入いただいたオフィス家具や什器の転倒防止工事に対応しています。また、有料にはなりますが、既にお使いのオフィス家具や什器の転倒防止工事にも対応いたします。
オフィス家具購入後に商品に不備があった場合は保証していただけますか?
はい、保証いたします。京都オフィスづくり.comから購入いただいたオフィス家具には最大3年間の無償保証を付帯しております。詳しくはアフターフォローのページをご確認ください。
不要になったオフィス家具を撤去・処分したいのですが、引き取っていただけますか?
はい、不要なオフィス家具は引き取らせていただきます。オフィス家具の引取には手数料をいただき、廃棄の代行業務をいたします。引き取ったオフィス家具は適切に処分いたしますので、ご安心ください。
実際にオフィス家具を見てから購入を検討したいのですが、可能でしょうか?
はい、可能です。オフィス家具メーカーのショールームにご案内します。
現在、使用しているオフィス家具と同じ商品を探していただくことは可能でしょうか?
はい、京都オフィスづくり.comがお探しいたします。メーカー名やオフィス家具の品番を教えて頂ければ同等品をお探しいたします。
オフィス家具を自宅用に購入することはできますか?
はい、対応可能です。お客さまのご要望の商品があれば、京都オフィスづくり.comにご連絡ください。 

オフィス家具をお探しの理由はなんですか?