書庫のベースとは?ベースが必要な理由

こんにちは。
京都府の京都市を中心にオフィス環境つくりを支援している京都オフィスづくり.comです。
みなさまは書庫を選ぶ際に「ベース」という言葉を聞いたことがりますか?
ベースとは書庫の下に置く土台の部分(写真のグレーの部分)のことを指します。
私たちも普段お客様から「ベースは本当に必要なのか?」「何のためにあるの?」と尋ねられることがあるため、
今回はその疑問を解決しようと思います。

 書庫の下のグレーの部分がベースです。

ベースが必要な理由

ベースには書庫を水平に保ち安定させる役割があります。
床は水平に思えるかもしれませんが、目に見えない若干のズレや傾きが存在しています。
そこで土台にベースを置くことで上に置く書庫を水平にしてくれるのです。
特に書庫を上下2段に重ねるなら、耐震強度の関係上ベースは必ず必要です。

「経費を節約するためにベースは要らない」と考える方もいらっしゃいますが、
できればベースは一緒に設置してほしいというのが私たちの本音です。
ただ最近はベース一体型の書庫もあるのでそちらをお求めになるのもよいかと思います。

ライオン事務器 スチール書庫(ベース一体型) No.560NN アイボリー

まとめ

今回は書庫にベースが必要な理由を紹介いたしました。安定性、耐震強度の観点から、
書庫を選ぶ際はぜひベースも一緒にお買い上げいただくことをおすすめしています。
私たち京都オフィスづくり.comでは京都府京都市を中心にオフィスのレイアウトのお手伝いや
オフィス家具の販売を行っております。オフィスのことでお困りごとがございましたらぜひお気軽にお問合せください。

京都オフィスづくり.comは、京都府京都市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

京都府京都市周辺のオフィスづくりはお任せ下さい

075-351-0132

受付時間:平日9:00~17:00

京都オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
京都府京都市北区
京都府京都市南区
京都府京都市中京区
京都府京都市伏見区
京都府向日市
京都府宇治市
京都府乙訓郡大山崎町
京都府久世郡久御山町
京都府相楽郡和束町
京都府京都市下京区
京都府京都市左京区
京都府京都市西京区
京都府京都市山科区
京都府八幡市
京都府木津川市
京都府綴喜郡宇治田原町
京都府相楽郡精華町
京都府相楽郡南山城村
京都府京都市上京区
京都府京都市右京区
京都府京都市東山区
京都府長岡京市
京都府城陽市
京都府京田辺市
京都府綴喜郡井手町
京都府相楽郡笠置町