こんにちは。
京都府の京都市を中心にオフィス環境つくりを支援している京都オフィスづくり.comです。
本日はOAフロアを設置した事例を紹介いたします。
事務所移転に伴い新しく物件を借りられたのですが、床がOAフロアに対応していなかったため
OAフロアを全面に敷くことになりました。
作業1. OAフロアを敷く
まずはOAフロアを全面に敷き詰めていき、その上にタイルカーペットとOAフロアを接着するための接着剤を塗布します。
青く見えるのが接着剤です。
塗った部分とそうでない部分がわかるように色が付けられており、
色が透明に変わればタイルカーペットを敷いていきます。
作業2. タイルカーペットを敷く
接着剤を塗り終わると次はタイルカーペットを敷いていきます。
今回はタイルカーペットの隣同士が縦横交互に変えて敷いていく市松貼りと呼ばれる敷き方をしています。
壁際を残してタイルカーペットを全面に敷いていきます。
壁際の部分は、後から形に合うようにカーペットを切断して敷いていきます。
OAフロアとタイルカーペットを一枚ずつ手作業で
敷いていくのは途方もなく大変な作業です。
まとめ
今回はOAフロアの設置事例を紹介いたしました。
作業時間としては合計2日間(OAフロアを敷くので1日、タイルカーペットを敷くのに1日)でした。
床面積によって作業時間は変わってきますが、あらかじめ日程に余裕を持って進めていくとよいですね。
私たち京都オフィスづくり.comでは京都府京都市を中心にOAフロア工事やオフィス内装工事のお手伝いを行っております。
お困りごとがございましたらぜひお気軽に京都オフィスづくり.comまでお問合せください。

京都府京都市周辺のオフィスづくりはお任せ下さい
受付時間:平日9:00~17:00

- 【ご対応エリア】
京都府京都市周辺地域に対応しています - 京都府京都市北区
- 京都府京都市上京区
- 京都府京都市左京区
- 京都府京都市中京区
- 京都府京都市東山区
- 京都府京都市山科区
- 京都府京都市下京区
- 京都府京都市南区
- 京都府京都市右京区
- 京都府京都市西京区
- 京都府京都市伏見区